当館は、教育機関(小・中学校、高等学校、大学等)の校外学習や遠足、企業や各種団体の研修、見学・視察先としてご利用いただけます。
10名以上の団体でのご来館につきましては、収容人数などの関係から、事前のお申込みをお願いしております。 空き状況を確認後、以下の「震災伝承施設見学 兼 震災語り部講話 申込書」をダウンロードして、必要事項をご記入の上、ファックス又はEメールにてお送りください。受付後、担当者より申込内容確認のご連絡をいたします。 ⇒予約状況(空き状況)の確認はこちら 【予約状況】 ○:空きあり △:要相談 ×:空きなし ※○の時間帯でも、お申込みのタイミングによって別途調整させていただくことがございますのでご了承ください。 ※△の時間帯のご利用をご検討の際は、お電話にてご相談ください(TEL 0246-38-4894)。
当館では、見学目的に応じ、ご利用人数と滞在可能時間を考慮した見学プログラムを提供しています。 「施設見学」と「震災語り部による講話」等を組み合わせたプログラムも提供できます。
当館の展示室、多目的学習室の収容人数の関係で、ご利用人数によって提供可能なプログラム・所要時間が変わってきますのでご了承ください。 ご利用人数による提供可能なプログラムと所要時間(例)については、こちらをご覧ください。
次の内容を25名ずつに分かれて交替で実施
次の内容を30名ずつに分かれて交替で実施
プリントアウトしてご利用ください。
いわき市では、教育旅行に係る情報をまとめた「いわき市教育旅行ガイドブック」を作成しています。 市内の震災関連施設を巡る震災学習モデルコースや、当館を含む震災学習コンテンツ等について掲載しています。 旅行行程を検討する際の資料としてご活用ください。
⇒いわき市教育旅行ガイドブックについて | いわき市役所 ※みらい館関係は、p3-6【震災学習】をご覧ください。