2022-07-03 「思い出の品(津波遺留品)展示・返還事業」の実施について 東日本大震災に伴う津波により、市内沿岸部の住宅などから流出した写真やアルバム、バッグ等の思い出の品(津波遺留品)については、これまでも所有者への返還に向けて取り組んできましたが、多くの品々について引渡しが叶わなかったことから、これまで市が保管してきたところです。 このような中、今般改めて、これら思い出の品(津波遺留品)について、所有者の皆様へ返還する展示・返還事業を実施することなりましたので、お知らせします。 1 日 時 令和4年8月11日(木)~17日(水) 9:30~19:30 2 場 所 いわき市立鹿島公民館大講堂(いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1) 3 思い出の品(津波遺留品) 写真、アルバム、バッグ、トロフィー、カメラ、賞状、書籍、位牌など 4 御持参いただくもの 返還にあたり本人確認を行いますので、運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真付きの身分証明書をお持ちください。 ※ 返還する際には、身分証明書をコピーさせていただきます。 5 返還する方の範囲 所有者及びその親族(父母、子、兄弟姉妹、孫、祖父母、おじおば、甥姪など)を基本とします。なお、当会場で知人、友人等のお知り合いが所持していた遺留品を見かけた場合には、所有者やその親族の方に連絡していただければ幸いです。 6 その他 (1) 当事業が終了した後も、当館において可能な限り返還していきますので、返還を希望される方は当館に連絡の上、来館願います(御来館の際にも身分証明書が必要です)。 (2) 当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用や手指の消毒などを条件として入場いただくこととしています。 ※開催チラシ(ダウンロードできます(pdfファイル)) 【お問合せ先】 いわき震災伝承みらい館 TEL:0246-38-4894 / FAX:0246-38-4895 一覧へ戻る