2021-05-29 「開館1周年記念特別企画展」の開催について 当館は、今年5月30日で開館から1周年を迎えます。 この度、これを記念して、当館が保有する震災関連資料のうち、当館の敷地の一角にあった旧豊間中学校に関連する資料の展示を始め、写真で振り返る開館から1年の歩み、学識経験者による講演会などを内容として、いわきが経験した震災の記憶と教訓をどのように後世に伝えていくべきなのか、改めて考えていただくことを目的とした企画展を開催します。 1 企画展 (1)期 間 令和3年6月13日(日)~7月11日(日) (2)展示内容 ①「豊間中学校とみらい館」 旧豊間中学校の位置を示す当館の建築模型や同校の校章、様々な写真などを展示 ②「みらい館1年間の歩み」 開館後、これまで当館が取り組んできた事業やイベントなどについて振り返る写真の展示 2 特別講演 東日本大震災の捉え方、次世代への継承の取組み、これから起こり得る災害への備え方などを内容とする講話 (1)日 時 令和3年6月13日(日)10時30分~11時30分 (2)講 師 小宅幸一氏(当館アーカイブアドバイザー) (3)テーマ 東日本大震災の記憶・記録から得るもの ~震災をどのように後世に伝えるか、を考える~ (4)募集定員 30名(先着順) (5)応募方法 別紙チラシの申込書により、必要事項を御記入の上、FAXやEメール等でお申し込みください(任意の様式でも可)。 3 ワークショップ「“福興ダルマ”を作ろう」 だるまの絵付けが体験できる、“福興ダルマ”づくりのワークショップ (1)日 時 令和3年7月11日(日)14時00分~16時00分 (2)講 師 山本伸樹氏(現代美術家) (3)募集定員 15名(先着順) (4)応募方法 別紙チラシの申込書により、必要事項を御記入の上、FAXやEメール等でお申し込みください(任意の様式でも可)。 ※企画展チラシ及び申込書はこちら 【お問合せ先】 いわき震災伝承みらい館 TEL:0246-38-4894 / FAX:0246-38-4895 一覧へ戻る